古材や古民家の鑑定・保存・再生・活用等の活動を行っています。
代表理事ブログ
  • HOME »
  • 代表理事ブログ »
  • ブログ

ブログ

6月定例会

昨日、6月度定例会を行いました。 今回は悪天候の影響も重なり、ご参加頂きました方も少なかったのですが、 本会報告事項や、支部報告、7月イベントの事などで、 大いに議論できた気が致します。   9月には「可部の町 …

熱い思い

昨日、会でお世話になっている 西原デザイン事務所の西原さんの事務所に伺い、 古民家談義に花を咲かせてきました。 様々な古民家物件に携わられながら、地道に町おこしにも力を注いでおられます。   福山市神辺町にある …

6月 古民家鑑定士 試験

今日は古民家鑑定士の講習及び試験がありました。 7名の方が受験されました。 この度の講習は、新教本と旧教本の切り替わりの月で、   2つで整合生に少しご迷惑おかけ致しました。     &nb …

可部夢街道まちづくりの会

今日は、可部夢街道まちづくりの会 事務局長 梶川 暢之様に これからの可部夢街道に残る古民家の活用や、保存についてお話をお聞かせ頂きました。 街道付近には40件程度の古民家が残っており、 そのうち、19件程度が空き家で置 …

古民家再生協会 夏季イベントのお知らせ。

7月11日 15時30分より 東広島市にある 古民家カフェ『一葉』さん にてイベントを開催させていただく事が決定いたしました。   オーナー様のここでしか聞けないお話や、 店内の見学、古民家好きな方同士の意見交 …

古民家de交流会

全国古民家再生協会 広島支部 5月定例会

5月29日 まちづくり市民交流プラザにて 5月度例会を開催させて頂きました。   事務局としての報告や、近況の活動 報告を発表しました。 広島支部内でのイベントの計画も具体的に進んできました。   7 …

2015年度 中四国大会

2015年5月30日 徳島県神山町で会員地区大会が行われました。 広島からは、私を含め5名で参加させて頂きました。   会場となった神山町は以前は どこにでもある過疎化が進む町でありました。   しか …

湯来町 湯来ロッジにて

昨日、佐伯区湯来町、湯来ロッジにて、地域の町興しでご活躍されている 湯来観光協会 三井様 上多田未来プロジェクト 白井様 広島NPOセンター 岡様 御三方より湯来町の現状や、これからの展望をお話し頂きました。 &nbsp …

三次市 古民家

先日、古民家の維持について相談があり、広島県三次市の御宅へ伺ってきました。   築300年(施主様のお話しより)の古民家で、 地域では、昔から農業などを営まれ、天皇陛下に作物を献上した事もある由緒ある御宅でした …

一般社団法人 全国古民家再生協会 広島支部 設立総会

4月4日 まちづくり市民交流プラザにて 『住宅リフォーム事業者団体登録を目指す事に関しての説明会』 を行わせて頂きました。 古民家におけるリフォームは一般木造のリフォームに比べ、不透明な部分が多く、気軽に相談出来る業者が …

« 1 34 35 36 40 »
PAGETOP