当法人について
-
- 『一般社団法人古民家再生協会広島』は、古民家鑑定士の資格を持つ専門家が所属する団体で、古材や古民家の鑑定・保存・再生・活用等を目的として活動しています。 広島県の文化的な伝統様式を次世代へ継承していくことを使命とし、古民家や古材の鑑定や再生の相談はもちろん、街並み保存などの地域活性化事業などにも積極的に取り組んでいます。 >>協会概要

お知らせ
- 2019年10月11日 古民家deがんす(2019年 秋号)を掲載しました!
- 2019年10月11日 イベント 伝統耐震診断士 「今年度初」広島講習のお知らせ
- 2019年10月11日 イベント 伝統再築士 「今年度初」広島講習試験のお知らせ
代表理事ブログ
広島城
2019年12月3日 古民家再生協会広島とは
週末に広島城に行ってきました。 平和公園での印象が強かったせいか、観光客も少なく、なんだか寂しく感じました。 広島城は今年浅野氏入場400年となり様々なイベントが行われています。 それなのにこの観光客では… なんとかせな …
2019中四国地区会員大会
2019年11月11日 イベント
11月9日鳥取県倉吉市にて「全国古民家再生協会 中四国地区会員大会」が行われました。 広島からも会員4名で参加。 会場となったのは、鳥取県立倉吉未来中心。 特徴的な建物となっています。 今回主幹を務めるのは鳥取第一支部。 …
令和の大工棟梁検定 大阪会場
本年度検定員として最後の会場は「大阪」 令和の大工棟梁検定 寺社仏閣も手掛ける、大工歴30年以上の大ベテランが受講生。 圧倒的な技術に脱帽です。 大工育成の一環で行われている「令和の大工棟梁検定」ですが、 …
令和の大工棟梁検定 奈良会場
奈良職業能力開発促進センターにて令和の大工棟梁検定 奈良会場が行われました。 私も実行委員として進行役で参加させて頂きました。 今回は初の外国人受講者を迎えるにあたり、座学時などの言葉の壁など色々と心配もありましたが、 …
第16回可部のまちめぐり
可部のまちめぐり無事終了いたしました。 天候にも恵まれ、多くの参加者にお越しいただきました。 明神神社にてオープニングセレモニーが行われました。 今回の見所の一つとして行われた、ご当地ヒーロー …
最新活動報告
![]() | 更新日 2019年12月10日 例会を開催いたしました。 詳細は下記より議事録をご覧ください。 |