古材や古民家の鑑定・保存・再生・活用等の活動を行っています。
代表理事ブログ
  • HOME »
  • 代表理事ブログ »
  • ブログ

ブログ

古民家鑑定をしましょう!

昨日、中国新聞の朝刊に古民家再生協会広島が掲載され、今日は一般の方からの問い合わせを沢山頂きました。 一般の方にもしっかり古民家鑑定の意義をお伝えしていきたいと思います!

設立総会致しました

昨日、7月26日に古民家再生協会広島は広島市南区の広島オフィスセンターにて 設立総会を行いました。広島の古民家鑑定士の資格をもつ方にお集まりいただき、 これからの当協会の進むべき道、ビジョンをお話させて頂きました。 中国 …

明日はいよいよ設立総会です!

明日、7月26日は16:00より古民家再生協会広島の設立総会を開催致します。 今迄、毎月の例会にご参加頂いている会員さんをはじめ 古民家鑑定士の資格だけもっていて初めてご参加の方、資格は無いけど古民家が好きという事でご参 …

古民家再生協会広島の進む道

現在、広島県には約120名の古民家鑑定士の方々が活躍されておられます。 古民家鑑定士とは 古民家に対する様々な知識や技術を持つ、正に古民家のスペシャリストです。 築50年以上の伝統構法、在来構法を後世に残し保存する目的で …

一般社団法人古民家再生協会広島 とは

広島県には、約6〜7万棟の古民家が残されています。 (一般社団法人住まい教育推進協会の定義として築50年以上で伝統構法、在来構法のどちらかで建てられている建物) 先の大戦により、尊い命と共に貴重な文化財や民家が失われまし …

□■お知らせ■□

7月26日に行われる設立総会が当初の予想を超える参加希望があり、 会議室を第6会議室から第12会議室へ変更させていただきましたのでご案内致します。 最初のご案内と変わってしまい、申し訳ざいませんが、皆様のご参加をお待ちし …

古民家を後世に残す為に!

7月26日の設立総会に向けて着々と準備を進めています! 設立総会には予想以上に新規のご参加予定があり、 同じ志を持った方にお会いできるのがとても楽しみです! 当日は全国古民家再生協会連絡会議 河野公宏事務局次長をお招きし …

日本の伝統 JAPAN TRADITIONAL 7月号

古民家再生協会の情報誌ジャパトラ7月号が発売されています。 各地の古民家物件やいなか暮らし日記など等、 古民家を身近に感じることのできる記事が掲載されています! 興味のある方は古民家再生協会広島までお問い合わせ下さい! …

技術の継承

古民家再生協会広島では日本建築を通して、技術の継承をして行きます。 新築住宅のほとんどが工事でプレカット加工される中、伝統的な仕口、継手は忘れられつつあります。   柱の根継ぎに使われる「金輪継ぎ」 昼休みに若い大工さん …

設立総会に向けて!

7月26日に行われる、【古民家再生協会広島「会員の会」設立総会】に向けてただいま準備をしております! 今まで例会には参加したことがなかったという広島県の古民家鑑定士の皆様、 設立総会には初めて参加される方も複数名いらっし …

« 1 38 39 40 »
PAGETOP