貴船一樹
古民家再生現場 基礎③
2017年4月2日 古民家再生古民家再生協会広島とは
改装中の現場に行ってきました。 敷石の周りに鉄筋組がされていました。 上下ダブル配筋にする事でより上部からの荷重にも対応出来ます。 この度の改装ではコンクリートや鉄筋はあくまでもサポート役。 この家を100 …
第五回 古民家活用会議
2017年3月29日 古民家再生協会広島とは
1月に空き家の古民家を鑑定をさせていただき、会でも活用について議論している「古民家」のオーナー様を交えて古民家鑑定の報告と、修繕プラン、今後の展開などお話しさせていただきました。 鑑定士7名とオーナー様、そ …
3月定例会
2017年3月27日 古民家再生協会広島とは
西区 三篠公民館にて3月定例会を行いました。(今期最後) この度は会員さん9名の他に、 設計事務所の方、工務店の方、古民家オーナー様、家具屋さん、中国経済連合会様などオブザーバー参加も多数来られ14名で定例会を行いました …
インバウンド古民家協議会
2017年3月17日 ブログ古民家再生協会広島とは
第二回古民家再生議員連盟の後、会場を青山の事務所変え 「インバウンド古民家協議会」へ参加してきました。 (一財)ロングステイ財団 事業部 常岡 武様 から農村、漁村など全国にある地域資源や古民家をしっかり活かして行く上で …
第2回古民家再生議員連盟
2017年3月16日 古民家再生協会広島とは
東京 衆議院第一会館にて 自民党議員を中心に結成されている「古民家議員連盟」に参加してきました。 写真にはありませんが、広島県では小林史明先生にもかけつけて頂きました。 (お忙しい中ありがとうございます) …
第四回 広島古民家活用会議
2017年3月10日 古民家再生協会広島とは
「第四回 広島古民家活用会議」 を事業者会員でもある 株式会社オービット設計さんの事務所で行いました。 参加メンバーは 事業者会員 「株式会社オービット設計 土居氏」 「有限会社夢木房 油田氏」   …
住教育セミナー
住教育セミナーを3月8日に広島で行います。 本当に良い家を建てようと思うと「造り手」の知識や技術はもちろん大事ですが、そこで生活される「住まい手」の方への知識や生活の工夫などの教授も必要になってくると思います。 「造り手 …
第三回 広島古民家活用会議
2017年3月1日 古民家再生協会広島とは
古民家活用会議を行いました。 現在は一軒、一軒の案件に対して活用プランを進めており、建物の状態もさることながら、その歴史、地域性など考慮して話し合いが進められております。 今後、事例が増えれば地域を巻き込んで一体で活性化 …
2月定例会
2017年2月28日 古民家再生協会広島とは
2月24日 広島市西区 三篠公民館にて広島支部2月定例会を行いました。 全国からの報告事項では古民家議員連盟、古民家フォト甲子園の事を中心にお話し板しました。 又、広島支部報告では、古民家鑑定後のお客様との進捗状況や提案 …
古民家再生現場 基礎②
2017年2月22日 古民家再生
改装中の現場に行ってきました。 掘り方も終え、 プラン上、新たに石積みを製作する部分の工事に入っていました。 箇所的に構造上力が掛かる部分ではない為、手頃な大きさの石で進めています。 しかし、既存の足固めを残した状態で工 …