イベント
2019中四国地区会員大会
2019年11月11日 イベント
11月9日鳥取県倉吉市にて「全国古民家再生協会 中四国地区会員大会」が行われました。 広島からも会員4名で参加。 会場となったのは、鳥取県立倉吉未来中心。 特徴的な建物となっています。 今回主幹を務めるのは鳥取第一支部。 …
令和の大工棟梁検定 大阪会場
本年度検定員として最後の会場は「大阪」 令和の大工棟梁検定 寺社仏閣も手掛ける、大工歴30年以上の大ベテランが受講生。 圧倒的な技術に脱帽です。 大工育成の一環で行われている「令和の大工棟梁検定」ですが、 …
令和の大工棟梁検定 奈良会場
奈良職業能力開発促進センターにて令和の大工棟梁検定 奈良会場が行われました。 私も実行委員として進行役で参加させて頂きました。 今回は初の外国人受講者を迎えるにあたり、座学時などの言葉の壁など色々と心配もありましたが、 …
第16回可部のまちめぐり
可部のまちめぐり無事終了いたしました。 天候にも恵まれ、多くの参加者にお越しいただきました。 明神神社にてオープニングセレモニーが行われました。 今回の見所の一つとして行われた、ご当地ヒーロー …
令和の大工棟梁検定 新潟会場
今年も始まりました令和の大工棟梁検定 若手職人への技術継承を目的としたこの検定も今年で4回目となります。 令和の大工棟梁検定実行委員として今回私が伺った会場は、 新潟県「新潟職業能力開発短期大学」。 県内よ …
第16回可部の町めぐり
2019年10月1日 イベント
先般よりご案内の通り、今年も可部旧街道沿いを中心とした約1,4キロで「可部の町めぐり」が行われます。 今日の中国新聞折り込み「区報 あさきた」と「ファミリー可部」さんで記事を取り上げて頂きました。 今年も盛り沢山の内容と …
2019 第16回可部の町めぐり
2019年9月18日 イベント
今年も可部旧街道沿いで「可部の町めぐり」が行われます。 日時 2019年10月20日 10:00〜16:00 可部の歴史や古民家を見て感じて頂きたいと思います。 当協会はチラシの③で出店いたし …
2019年7月定例会
2019年7月28日 イベント古民家再生協会広島とは
広島市三篠公民館で、7月定例会を開催いたしました。 先般行なわれた、古民家鑑定や実技講習の報告を中心に 全国の連絡事項・会員近況を話し合いました。 普段仕事の都合などで、参加叶わない会員さんも出席する事も出来、盛り上がっ …
空き家問題トータルコンサルタント 広島
広島「初」空き家問題トータルコンサルタント講習:試験を行いました。 2名の参加者でのスタートとなりましたが、 空き家をどう活かすか? どの様な空き家が問題なのか? 受講者さんと、空き家について考えさせられた良い時間となり …
6月定例会
2019年6月10日 イベント古民家再生協会広島とは
6月定例会を行いました。 全国報告事項、支部報告と盛り沢山の内容の中、会員さんの近況報告では、古民家にまつわる様々な相談で盛り上がりました。 広島も当然広いし、各地で色々な古民家相談がある事に協会としても対応して行きたい …