古民家再生協会広島とは
2025年 あけましておめでとうございます
2025年1月13日 古民家再生古民家再生協会広島とは
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします 1月10日 1月定例会を行いました。 前日の大雪の影響を受け参加が難しくなった会員さんも出ましたが、メンバーで新年早々元気に顔を合 …
2024年ありがとうございました
2024年12月30日 古民家再生協会広島とは
もうすぐ2024年も終わろうとしています。 今年も県内様々な場所で古民家相談をいただきありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします 古民家再生協会広島 年末年始休業のお知らせ 2024年1 …
東広島流通センター「もったいない市」出店
2024年11月15日 イベントブログ古民家再生協会広島とは空き家問題
11月10日に東広島流通センターで行われた「もったいない市」に出店してきました。 食品ロス削減や地域活性化を応援するイベントで、様々なブースが出店されました。 私たちは「古材を再利用した箸づくり」を実地。 会では定番とな …
古民家耐震改修
2024年8月12日 ブログ古民家インスペクション古民家再生協会広島とは古民家鑑定
年明けから地震について緊張感が高まり、先日も宮崎県で大きな地震が発生しました。 私たちが扱わせていただく伝統構法の古民家も各地の地震で被害を受け、非常に心が痛む日常が続いています。 そういった中、先般古民家 …
国営備北丘陵公園 キャンプマルシェ出店
2024年6月20日 イベント古民家再生協会広島とは
庄原市にある国営備北丘陵公園へイベント出店。 左官ワークショップをはじめ古民家に関する何でも相談会を実地いたしました。 自然の色合いを持つ土をコテで板に塗り付け、独創的な「アートパネル」を製作。道具の使い方と材料の知識を …
3月定例会
2024年3月10日 ブログ古民家再生協会広島とは
年度内最後の定例会を行いました。 全国的にイベント等が徐々に復活してきた今年度。 定例会も時折オンラインを交えながら基本対面で開催しました。 今年度の反省と来年度へ向けての抱負。 新たな気持ちで4月を迎えた …
2023年12月定例会
2023年12月5日 ブログ古民家再生協会広島とは
12月定例会を開催いたしました。 早いもので今年も最終月… 徐々に寒さも増してきました。 今年も古民家に関する様々なお問合せを頂きました。 弊会の活動が広島の古民家利活用の一助になっていれば幸いです。 ラス …
2023 中四国地区大会
2023年11月17日 古民家再生協会広島とは
11月12日に島根県出雲市で行われた「全国古民家再生協会 中四国地区大会」へ参加してきました。 あいにくの天気でしたが、午前中は出雲大社付近を町並み散策。 午後からは会場に移り、式典が行われました。 各地の古民家再生・活 …
夏休み職業体験 〜大工・左官〜
2023年8月16日 イベント古民家再生協会広島とは
可部公民館主催の「夏休み職業体験 〜大工・左官〜」で講師協力を行ってきました。 夏休み期間を利用した小学生を対象とした講座。 子供達に職人の手仕事や話を聞いてもらい、大工・左官のイメージを持ってもらう内容としました。実際 …
2023年4月定例会
2023年4月16日 古民家再生協会広島とは
古民家再生協会広島支部4月定例会を行いました。 新年度最初の例会。今後の方針を話し合いました。 会員さんから営業実務で役立つ勉強会も開催。 方向性の合うメンバーからのレクチャーはとても学びが多く良い時間が過ごせました。 …