古民家再生協会広島とは
広島市 古民家相談
2021年9月19日 古民家再生協会広島とは古民家売買空き家問題
広島市の中心部に程近い地域で、古民家の活用についてご相談を受けました。 戦前より残る貴重な古民家ですが、ご自身は遠方での生活基盤もある中、相続で取得され手放すべきか?残すべきか?悩まれていました。 内部は田 …
古民家 耐震改修 WEB会議
2021年9月12日 古民家インスペクション古民家再生協会広島とは
耐震改修予定の案件について、WEBで意見交換。 耐力壁の配置と内装仕様を確認しつつ、提案プランを仕上げて行きます。 古民家ならではの耐震改修をしっかり提案して行きたいと思います。
2021年9月定例会
2021年9月12日 古民家再生協会広島とは
毎月第一金曜日は定例会を予定しておりますが、新型コロナウィルスの為いつも会場を使わせて頂いている、三篠公民館が使用不可。 この度はWEBで開催。 全国の報告事項や広島での古民家活動の情報交換を行いました。 …
2021年 7月定例会
2021年7月16日 古民家再生協会広島とは空き家問題
7月定例会を行いました。 全国の報告事項、支部会員近況事項のあと、今月は兵庫県より、伝統再築士会を運営されている鶴谷支部長をお招きして、伝統耐震診断や、耐震改修事例、古民家設計や古民家におけるフラット35についてミニセミ …
2021年6月定例会
2021年6月6日 古民家再生協会広島とは
6月定例会を開催いたしました。 今月は緊急事態宣言の中での開催になり、オンライでの例会となりました。 30分程度の会議でしたが、報告事項や近況報告に盛り沢山の内容でした。 とはいっても、顔を合わせて行うよう …
安佐北区 空き家活用相談
2021年2月21日 古民家再生協会広島とは空き家問題
安佐北区で、空き家の活用についてお問い合わせいただきました。 ある程度直して誰かに貸すのか? それともこのまま? 最低限の清掃とライフライン整備を行い、DIY型で賃貸に出しては? とご提案させ …
2021年2月定例会
2021年2月14日 イベント古民家再生協会広島とは
広島市三篠公民館にて、2月定例会を開催いたしました。 通常であれば、毎月第一金曜日に行っていますが、県の新型コロナウィルス感染拡大集中対策期間に合わせ一週ずらして開催。 会員さんとは11月以来のオフラインでの再会となりま …
2021年1月定例会
2021年1月10日 古民家再生古民家再生協会広島とは
1月8日定例会を行いました。 コロナウィルス感染拡大が続く中、今月も12月に続いてwebにて定例会となりました。 全ての参加は叶いませんでしたが、参加された方の近況報告も聞け、良い定例会となりました。 今年 …
可部 町家活用相談
2020年12月6日 古民家再生協会広島とは空き家問題
可部で、これまで賃貸で貸されていた物件が空いたので、状態を見て欲しいとご相談。 雨漏れを中心とした痛みが見られ、大幅な改修が必要になりそうな状態でした。 旧街道沿いに残る築100年以上の建物。 …
安佐北区 空き家問題
2020年11月6日 ブログ古民家再生協会広島とは空き家問題
11月4日の中国新聞記事で安佐北区の空き家問題について記事が書かれていました。 安佐北区は、広島市において北部に位置し、市の中では一番大きな面積となります。 その分、様々な問題も抱えており「空 …