古材や古民家の鑑定・保存・再生・活用等の活動を行っています。
代表理事ブログ
  • HOME »
  • 代表理事ブログ »
  • ブログ

ブログ

古民家に住みませんか?

先日、安芸高田市の古民家へお邪魔させて頂きました。 築55年の和風造りのお宅を10年程前にリフォームされており、外観は純和風の姿ですが、LDK、他居室は和を残しつつもモダンな洋風仕上げの素敵な建物でした。   …

古民家鑑定 福山市 鞆の浦

広島県福山市鞆の浦で古民家鑑定の依頼を頂き、 事前に内容の説明と簡単な現調をさせて頂きました。 威風堂々 重厚感のある母屋に感動致しました。     鞆の浦は歴史的にも古く、数々の名所が今もなお存在し …

古民家鑑定 三原市

広島県三原市の老舗レストラン 「かねしょう」さんに古民家鑑定に行ってきました。 外観は大変レトロな良い雰囲気になっております。   昭和10年前後に建てられ当時の貴重な写真も拝見させて頂きました。   …

古民家再生協会広島 古民家鑑定士

当協会が設立致しまして、もうすぐ4ヶ月が経過しようとしております。   会員数も5名→8名へ増え毎月の例会では様々な古民家事情が討論されています。 古民家鑑定の案件や古民家鑑定士の講習の受験者も着々と増え、業界 …

古民家活用 宿泊施設

先日、安田女子大学の生徒さんが古民家の活用について当協会事務所へ訪ねてこられました。 大学卒業後、起業し、外国の方をターゲットに古民家を活用した宿泊施設を計画されておられるとの事で様々な意見交換をさせて頂きました。 &n …

古民家を災害から守る地盤診断機構

10月5日に宮島で行なわれた地区大会の為、広島入りされておられた 「古民家を災害から守る地盤診断機構」の田中代表理事と8月20日に起こった広島土砂災害の現場を周りました。 専門的な角度から検証され、地域での防災活動の大事 …

全国古民家再生協会連絡会議 中四国大会 

10月5日広島県廿日市市宮島で、古民家再生協会連絡会議中四国大会が行なわれました。 小雨の降る中、大分、山口、広島、愛媛、奈良より15名の会員様がご参加頂きました。 160年の歴史がある「岩惣」様で開催されました。 & …

全国古民家再生協会連絡会議 秋の地区大会

10月5日 全国古民家再生協会連絡会議主催の秋の地区大会で、中四国地区は広島が主幹を努めさせて頂きます。 いよいよ開催も明日にせまり、主管団体として、最終確認を進めております。 当日は全国から古民家鑑定士の資格をお持ちの …

第11回 可部の町めぐり

9月28日(日)に可部夢街道にて『可部の待ちめぐり』と題したお祭りがありました。 私自身初の参加で、 毎年この時期に行われるお祭りで、今年で11回目となり、町興しを目的とした活気あるお祭りでした。   &nbs …

古民家 活用

今日は広島市安佐北区可部にある「可笑屋」さんにお邪魔してきました。 築150年以上の山繭問屋の建物をNPO法人ウイングかべ、可部街街道街づくりの方々が地域の支援を受け再生されました。   注文を受けてから入れる …

« 1 36 37 38 40 »
PAGETOP