ブログ
可部 町家活用相談
2020年12月6日 古民家再生協会広島とは空き家問題
可部で、これまで賃貸で貸されていた物件が空いたので、状態を見て欲しいとご相談。 雨漏れを中心とした痛みが見られ、大幅な改修が必要になりそうな状態でした。 旧街道沿いに残る築100年以上の建物。 …
2020年11月定例会
11月定例会を行いました。 早いもので今年も残すところ2ヶ月。 前半は新型コロナウィルス感染拡大に伴う活動自粛もあり、様々な事がストップしました。 多くのことを断念し、何が出来るのか考えさせられた一年になりました。 徐々 …
安佐北区 空き家問題
2020年11月6日 ブログ古民家再生協会広島とは空き家問題
11月4日の中国新聞記事で安佐北区の空き家問題について記事が書かれていました。 安佐北区は、広島市において北部に位置し、市の中では一番大きな面積となります。 その分、様々な問題も抱えており「空 …
住生活月間 空き家セミナー
出雲市で行われました住生活月間イベントに参加してきました。 全国古民家再生協会 島根支部の金築支部長より挨拶 一般社団法人地域観光資源開発推進機構 河野理事長より 「〜実家を空き家にしないため …
2020年10月定例会
2020年10月7日 イベント古民家再生協会広島とは
10月定例会を行いました。 全国の報告事項、支部報告事項と今月も議論し合いました。 都合付かず、3名での定例会となりましたが、 今月も広島県内の古民家利活用に繋がるように活動していきたいと思います。 空き家 …
広島市 300年 茅葺古民家
2020年9月13日 古民家再生協会広島とは
この度、広島市に残る築300年の茅葺き屋根の古民家の利活用についてご相談いただきました。 市内といっても中山間地域に該当する所でして、あたりには生活しておられる民家は無く、廃村となっています。 周りには見渡 …
2020年9月定例会
2020年9月6日 イベント古民家再生協会広島とは空き家問題
9月定例会を行いました。 台風が近づく中での開催となりましたが、5名の会員さんにお集まりいただきました。 古民家活用、古民家相談会、茅葺屋根の葺き替え、コロナウィルス関係に関わる各種補助金の情報交換、古材・ …
2020年8月定例会
2020年8月9日 イベント
8月定例会を三篠公民館で行いました。 お盆前の開催にもなり、今月は参加人数が少ない集まりとなりました。 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、 会としての活動も制限させていますが、広島の古民家利活用の活性化の …